いもと英会話スクール
ホーム
こどもの英語
親子クラス・月謝
幼児クラス・月謝
年少・年中クラス
年中・年長クラス
小学生クラス・月謝
大人の英語
女性限定スイーツ付き英会話English Cafe(グループレッスン)
大人のプライベートレッスン
講師紹介
生徒さんの声
体験レッスン・お問い合わせ
ブログ
コミュニケーション
英語教育
英語育児
オンラインレッスンスケジュール
ブログ
コミュニケーション
· 01日 2月 2021
小さいころから意識しよう!非言語コミュニケーションの大切さ
非言語コミュニケーションまたは、ノンバーバルコミュニケーションという言葉を聞いたことがありますか? 実はこれ、私たちのコミュニケーションの質を大きく左右する大切なコミュニケーションの方法なのです。 親が意識することでお子さんのコミュニケーションの質も大きく変わってきますよ。
続きを読む
コミュニケーション
· 19日 1月 2021
「わからない時は聞いていいの?」
最近、わからないことを聞けない、困っているのに「助けて」と言えない子がとても多い気がします。 これって、非常にまずい。勉強だけじゃなく、人間関係やいじめの悩みにも関係してくることです。みなさんのお子さんはどうですか?
続きを読む
英語育児
· 04日 12月 2020
英会話講師ママがおすすめするCTP絵本活用法
おうち英語では定番のCTP絵本。初心者の方への活用法、CDのかけ流しや読み聞かせから一歩進んで、もっとCTP絵本を活用したい上級者の方への活用法をご紹介。 英会話講師の私なら、おうちでどんな風にCTP絵本を活用するかまとめてみました。
続きを読む
英語教育
· 18日 11月 2020
習うならやっぱりネイティブ?②
「習うならやっぱりネイティブ?①」の続きです。
続きを読む
英語教育
· 18日 11月 2020
習うならやっぱりネイティブ?①
英語習うなら、やっぱりネイティブの先生がいい? ママのお悩みにお答えします。
続きを読む
英語教育
· 27日 10月 2020
英検って早いうちから受けたほうがいいの?
今は英検の受験者の低年齢化が進み、幼児でも受験する子もいるほど。 英検って早くから受けておく方がいいの?受験させるか迷っているママや、いつごろから受け始めるべきか知っておきたい方へ。
続きを読む
英語教育
· 05日 10月 2020
幼児期に英語教室に通うと将来受験に有利なの?
「幼児期から英語教室に通うと、将来受験で有利なの?」 英語教室の先生がこんなこと言っちゃっていいのかな。。。と思いつつも本音を書いてみました。
続きを読む
英語教育
· 14日 9月 2020
我が子を「仕事ができる大人」にしたいなら、今これだけはさせておけ!②
「速く」「正確な」タイピング技術は一生使えるスキルです。実はタイピングのスピードが遅いと、大学受験にも響くってご存じでしたか?
続きを読む
英語教育
· 01日 9月 2020
最も効果的な親子レッスンとは?
「0才から英語」も当たり前になってきた昨今、親子で参加する英語レッスンも一般的になってきました。実は、親子レッスンを成功させるには、絶対に必要なポイントがあります。 これから親子参加の英語レッスンを探す方、受ける方、必読。また親子参加型のレッスンを教えている講師の先生方にも。知っておいてほしいポイントをまとめました。
続きを読む
英語教育
· 24日 8月 2020
小学校から始まる英語。今から何を準備しておくべき?②
3年生から英語が始まる!「うちの子アルファベットも読めないぞ!やばい!」というママさん。大丈夫です。慌てて英語教室を探す前に、お家でこれさえやっておけば大丈夫。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します