伸びるから楽しい!楽しいから続く!
受験のためだけじゃない、「本当に使える英語」を今から身につけませんか?
小学校低学年では自分の好きなもの、得意なことについてのスピーチ、高学年になれば、人前でのプレゼンテーションも英語でできることを目標に、実践的な会話力を身につけます。
レッスンは「聞く」「話す」をメインに学ぶ週と、「読む」「書く」をメインに学ぶ週を隔週で行います。これにより、しっかり4技能が伸びていきます。年間の習得語彙数は300語以上、構文は30以上が目安です。
Oxford University Pressから出版されているEverybody Upという教材を採用し、英語力だけでなく、批判的思考、コミュニケーション能力、創造力といった未来の子どもたちに必要な力も一緒に伸ばしていきます。例えば色を学ぶユニットでは、二色の色を混ぜて何色ができたか話し合う実践的なアクティビティを取り入れたり、動物とその動きを学ぶユニットでは、ヘビは泳げるか?など、タブレットやDVD教材を使いながら学ぶなど、英語とアート、理科、算数など、他の教科とのを結びつきも大切にしています。
Oxford Reading Tree(イギリスの80%以上の小学校で「国語」の教科書として採用されている絵本のシリーズ)を導入し、「読む力」、「書く力」を養います。細かなレベル分けがされていますので、お子さんにあったレベルから読み始められます。家庭学習との連動でさらに効果が上がるよう、レッスンと家庭での両方で読み進めていきます。
※2021年度満席
迷ったら、まずは体験レッスンをおすすめします。
習い事は、始めたらすぐには辞めにくいもの。だからこそ慎重に選びたいですよね。
体験レッスン後のお子さんの反応、教師からのフィードバックを参考に、続けていけそうか、じっくり考えてください。体験レッスンの申し込み以外でも、気になることがあれば、お気軽にお問合せください。